関門橋(かんもんきょう)
【福岡県・北九州市門司区】
 

橋散歩橋一覧橋 畔橋渡し橋通信資 料

2000年4月16日散歩
  昭和48年に完成した本州(山口県下関市)と九州を結ぶ
全長1068mのこの橋は、九州の交通体系に大きな影響を与えた。
  関門海峡は周防灘と響灘を結ぶ海上運輸の要地で、
最も狭い所はその流れの早さから
「早鞆の瀬戸」と呼ばれている。
  旧暦元旦の深夜、宮司達が関門海峡に入り
ワカメを刈って奉納する「和布刈(めかり)神事」で有名な
和布刈神社は、この橋のすぐ下にあり、
関門橋の雄大な眺望とあわせ、この地を訪れる人は多い。
  関門海峡の潮騒と汽笛の音は、
環境庁の「残したい日本の音風景百選」に選ばれている。
  なお、「バナナの叩き売り」発祥の地として有名な
JR門司港駅やレトロ地区からは、車で5分程度。