内田三連橋梁(うちださんれんきょうりょう)
【福岡県・田川郡赤村】
 

橋散歩橋一覧橋 畔橋渡し橋通信資 料

2001年4月15日散歩
平成筑豊鉄道の内田駅近くに架かる煉瓦造りの3連アーチ橋。
橋の近くにある案内板には、この橋は通称を「みつあんきょ」と
呼ばれていると紹介してある。(意味が分からない。ごめんなさい)
筑豊地方の石炭運送鉄道網を拡充するために設立された
豊州鉄道株式会社が油須原駅と勾金駅間の一部として、
明治28年(1895)8月に建設した。
 この橋は、こちら側と反対側は壁面の造りが違っていて、
こちら側の煉瓦造りに対して、反対側は石積みになっている。
説明では、真ん中のアーチ下を流れる川の水流圧を受けやすい
上流部分と橋桁の基礎部分の強化のためで、
それがこの橋の特徴となっている。
もう一つの特徴は凸凹をつけて積まれているこちら側の煉瓦面。
これは、将来の複線化を考慮したためということであるが、
石炭産業が衰退した今、明治時代の工法・技術を知る上での
貴重な近代化遺産として残るのみである。
平成12年(2000)国の文化財に指定。