新田大橋(しんでんおおはし)
【福岡県・大川市】
 

橋散歩橋一覧橋 畔橋渡し橋通信資 料

2000年8月27日散歩
有明海に注ぐ筑後川の下流、大川市大字新田と同市大野島にかかる橋。
ローゼ鋼アーチで1973年12月完成。
完成するまでは県営渡船(新田渡)で行き来していた。
大野島は、筑後川河口にできた大三角州にある大川市内の地名で、
大三角州は、佐賀県川副町大詫間と大野島で南北を2分している。
約400年前の天文年間までは有明海であったが、
筑後川からの大量の土砂により次第に三角州を形成した。
1587年に立花宗茂が柳川城主として筑後四部を領したときは潟地だったが、
1601年には庄屋津村三郎左衛門により開墾が始められ、
1616年に初めて人が入島し生活を始めた。
当時は、その形が釜の蓋に似ていたので釜蓋島と呼んだそうだ。
今では、筑後川河川敷を利用した大規模な総合運動施設などがある。
この橋の上流の次の橋が「筑後川昇開橋」である。